技術情報コラム

指先にのる小さなデバイスでIoTを始めよう!

第11回 「ときめきを形に」、現役大学生CEOの野望をLeafonyでサポート

「Tenkaichi」というオンラインモノづくりイベントで、審査員を担当されていた慶應義塾大学3年生の山本 愛優美(あゆみ)さん。取材のため

試作基板のデバッグとテストの改善策

第9回 デバッグとテストの課題を解決する検査手法

前回ご紹介した実態調査の結果は、大変多くの反響をいただきました。検査と製造不良の再発防止についての皆さまの課題や取り組みは、実態調査と比較し

指先にのる小さなデバイスでIoTを始めよう!

第10回 普及期に入ったLeafonyの直近動向と、最新のナノコンコンテスト

今回は、昨秋以降の各種イベントへの出展やナノコンハンドブック第二版公開など、Leafony関連の動向をお伝えし、最後に現在鋭意エントリー受付

試作基板のデバッグとテストの改善策

第8回 実態調査から見える実装基板のトレンドと検査の課題

チップ部品はどのサイズが主流でしょうか? 2021年2月4日に、エレクトロニクス実装学会 検査技術委員会が主催した公開研究会が初のオンライン

プリント基板・部品実装技術で日本の強みを!

第20話 「基板設計一筋50年」生き字引の回想録  (後編)

皆さん、こんにちは。 有限会社 実装彩科の斉藤です。 前回、ベテラン基板設計者の中村さんに「第一世代」までを語ってもらいました。ケータイ・ネ

プリント基板・部品実装技術で日本の強みを!

第19話 読者の方からの声と、「基板設計一筋50年」生き字引の回想録(前編)

  皆さん、ご無沙汰しております。 有限会社 実装彩科の斉藤です。 少し前からClub-Zの発刊がやや不定期になったことや、私の身