
第2回:高周波化技術からみた、SI解析で使用するモデル
先日開催された「マイクロ波/ミリ波の設計&測定セミナー」では、参加者の皆さまが日頃抱えているマイクロ波・ミリ波に関する悩みについて、セミナー

2016年以降の電子回路業界に大きな影響を与える技術革新の動きを探る
電子デバイス産業新聞 副編集長 野村和広 氏 前号に引き続き、電子デバイス産業新聞 副編集長 野村和広氏に2016年以降の電子回路業界の動向

case15:経験の少ない若手が、EMCに強い設計をするには?
今回の相談者は、基板設計会社に勤める設計者アキオミ(39)さん。産業用の画像制御基板の設計を担当しています。基板設計チームのリーダーをしてい

第1回: 「マイクロ波/ミリ波ワークショップ」を初開催
様々な製品に搭載される機会が増えている無線回路。しかし、それらの製品を設計する際に様々な問題に悩まされる設計者も多いと聞きます。そこで先日開

複雑なIoT製品の開発リスクを、エレキ構想設計で削減!
シリコンバレーにあるZuken SOZO Centerのフメアより、またまた新しい技術情報が送られてきました。IoT製品に求められる複雑な設

2016年以降の電子回路業界に大きな影響を与えるアプリケーション動向を探る
電子デバイス産業新聞 副編集長 野村和広 氏 昨年3月(96号)に掲載した「セット機器/プリント基板業界の最新トレンド」総括記事。大変好評だ