技術情報コラム

プリント基板・部品実装技術で日本の強みを!

第5話 電子機器セットメーカの皆さまへご提案

  皆さん、こんにちは。 有限会社 実装彩科の斉藤です。 今回の第5話では当初「中国パワー恐るべし しかし、その対抗策は...」と

製品/サービス

システムレベル回路検証はここまで進化した!「Design Gateway 2019 新機能紹介」

今回は Design Gateway 2019 の新機能から、システム回路設計に役立つシステム・コネクション・ベリファイヤを実際の操作感を交

基礎講座「おしえて電源IC」

第11回 電源監視ICってなに?(その2)

  皆さんこんにちは、日清紡マイクロデバイスの講師Sです。 前回はマイコンの電源電圧を監視してマイコンの電源起動時のパワーオンリセ

プリント基板・部品実装技術で日本の強みを!

第4話 プリント基板、売る方も買う方も詳しくない?価格のみの勝負になっている

  皆さん、こんにちは。 有限会社 実装彩科の斉藤です。   冒頭、ずいぶん尖がったタイトルですみません。 仕事がら、電

プリント基板・部品実装技術で日本の強みを!

第3話 「伝わらない」EMSメーカとのコミュニケーション事例

  皆さん、こんにちは。 有限会社 実装彩科の斉藤です。   今回は、第1話で取り上げた「基板設計製造をEMSメーカへ委

基礎講座「おしえて電源IC」

第10回 電源監視ICってなに?(その1)

  皆さんこんにちは、日清紡マイクロデバイスの講師Sです。前回まで入力電源から各デバイスが必要とする電圧と電流を供給するための電源