図研テックのCAD運用支援 「専任SEサービス」のご紹介

CAD環境の運用支援は「必要なサポートを、必要な分だけ」

一般的にIT関連コストの約50%は運用コストだといわれ、多くの企業にとってそのスリム化は大きな課題です。一方で運用コストを単純に削減すること

VUCA時代の自己開発と組織開発

第16回 SDV 時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略

「VUCA時代の自己開発と組織開発」と題して継続してきた本連載で、次なるテーマを打ち出すことにしました。 今、自動車業界は電動化、ソフトウェ

計測作業とテスト作業を自動化しよう!

第1回 配線ミス、記録漏れ、繰り返し作業…測定ってもっと楽にできないの?

試作評価や量産前の検証で測定作業に関わっていると、こんなことを感じたことはありませんか?  ・測定がとにかく面倒  ・計測条件の設定が複雑で

パッケージPDMとWebブラウザ活用で実現する「つながる」電気設計

第1回:パッケージPDM「DS-2 Expresso」が実現する電気設計の効率化とトレーサビリティ

電気設計者の皆さん、日々膨大な情報収集や書類作成に追われていませんか?開発現場のトレーサビリティ確保には、電気設計に特化したPDM(製品デー

イベントレポート

第15回 Femtet® ユーザ会 出展レポート

6月12日(木)にベルサール東京日本橋で開催された「第15回 Femtet®ユーザ会」に出展しましたので、その模様をレポートします。前回はハ

技術情報コラム

#基板チャレンジ! 万博の巨大展示物を構成する特殊仕様の発想はLEDCubeから

オール・ジャパン・チームの連携で見事に完成、テストランでパビリオンを直撃 いよいよ「EXPO2025 大阪・関西万博」が始まり、1ヶ月での入