Club-Z第23号

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

| HOME | archives | backnumber | 第23号 |

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03

2009.05.28 第23号

入社3年目 基板設計者 ミホの挑戦
第2話:高速デジタル基板設計 ~製造部から基板仕様を聞き出せ!~

「特性インピーダンス?」
どのように算出するのか分からず、先輩の佐藤さんに聞いてみるミホ。
でも、返ってきた答えは
「基板仕様を集めてきて。」

えっ・・・?それってどういうこと??

read moreLinkIcon

図研ベテランSEによる知って得する機能解説 -回路図差分(SD/DG)編-

回路変更のミスに気づかず、そのまま後工程に進んでしまうと・・・
設計現場で実際に起こり得るケースを元に、このようなミスを防ぐ方法について、ご紹介致します。

read moreLinkIcon

グローバル化は設計・製造の仕組みを見直すチャンス
第22回:品質の仕組みとは

株式会社RDPi  代表取締役 石橋 良造

皆さん、こんにちは。

前回は仕組みの見直しに成功する組織の特徴を取り上げました。仕組みを構築したり見直したりするには、新しいことを受け入れる組織の素地、マネジメントのコミットメント、メンバーの勉強する姿勢が大切であることをお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

さて、この連載は設計・製造の仕組みをテーマにしているわけですが、今回は、仕組み作りを品質という切り口で考えてみたいと思います。開発を行っている組織では、品質という言葉を聞かない日はないくらい重要なことだと思いますが、反面、基本の考え方が整理できていなかったり、品質と仕組みの関係について考えることが少なかったりすることもあるでしょうから、改めて話題にするのも悪くないと思います。それでは、今回もお付き合いください。 

read moreLinkIcon