Club-Z第16号

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

| HOME | archives | backnumber | 第16号 |

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03

2008.10.30 第16号

新人岡田君のちょいモテ設計者への道
第7回:SIとは?① ~トラブル発生!~

仕事がスムーズに運ぶよう、理想の仕事のあり方について熱く語る土田課長。普段あまり見ない熱い姿に感動していたのも束の間、お酒が入り、一気にいつもの姿に戻っていく土田さんなのだった・・・
そして、次の日。回路設計部ではある事件が起きていた・・・

read moreLinkIcon


図研ベテランSEによる知って得する機能解説 -CADファイルマネージャ編-

今回は、CADファイルマネージャでできるカスタマイズについて、ご紹介いたします。

普段ご利用のCR-5000のバッチプログラムや自前のバッチツールの起動について、煩わしさを感じる事はありませんか?
コマンドプロンプトからのプログラム実行は結構抵抗があったり、GUIを使用する場合であっても事前に用意されたパラメータファイルを探して実行するといった手順は、使用頻度が低いと覚えづらいものと思います。またCAD管理者にとっても、実行手順をマニュアル化するといった負担も出てきます。

そんな悩みを解消する為に、CADファイルマネージャに、アイコンやアクションメニューを追加し、バッチプログラム等の実行手順を簡単化できる方法をご説明します。

read moreLinkIcon

グローバル化は設計・製造の仕組みを見直すチャンス
第15回:単純ではない進捗の見える化

株式会社RDPi  代表取締役 石橋 良造

皆さん、こんにちは。

開発・製造の仕組みをより進化・深化させることが仕組み構築による大きな効果につながることを、この連載の3回前から取り上げています。そのための考え方をプロジェクト管理の仕組みを例に取り上げ解説していますが、前回までで、プロジェクト管理の最初のステップである計画作成における仕組みについてお伝えしました。今回は、計画作成と一対である進捗管理について解説します。

進捗管理とは、作成した計画にもとづいて現在の状況を把握することと、計画と実績に乖離を生じたときに適切な行動をとるための管理です。このように書くと単純なものにも思えるのですが、プロジェクトの進捗がわからない、進捗を正しく把握するために何をやればいいのかわからない、という悩みはなくなっていません。今回はこのような課題を解決するための進捗管理の仕組みについて紹介したいと思います。

read moreLinkIcon