━━━━━━━━━━━ 図研の モノづくりお役立ち メールマガジン ━━━━━━━━━━━━               ★★★ Club-Z ★★★                         第293号 2025年11月6日配信                         https://club-z.zuken.co.jp/                                 株式会社 図研 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールは、過去に図研が主催・出展するセミナーやイベントにご来場いただいた方、弊社製品ユーザ様として ご登録のある方、本メールサービスに登録申込みをしていただいた方へ配信しております(※配信停止をご希望 の方は文末をご覧ください)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ Contents --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■講演サマリ、および動画公開 ●人間との円滑なインタラクション、超低消費電力を実現する夢の3D積層チップの可能性に迫る  九州工業大学 田向教授のZIW講演が、今ならオンラインで視聴可能 [〜11/13(木) 17:00] ■Webinar ●MBSEソリューションWebセミナー:第8回  仕様とコミュニケーションを一元管理 システム設計グループウェア SIDEKICKのご紹介 ■イベント ●JEVeC DAY 2025 [12/9(火), @川崎市産業振興会館] ■体験型セミナー ●GENESYS-CR エクスペリエンス [12月4日(木) @大阪、12月11日(木) @横浜] ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------☆ ┌┐ └■講演サマリ、および動画公開 ┃●人間との円滑なインタラクション、超低消費電力を実現する夢の3D積層チップの可能性に迫る ┃ 九州工業大学 田向教授のZIW講演が、今ならオンラインで視聴可能 [〜11/13(木) 17:00] ┃ ┃ 脳型計算機や知能ロボット研究の第一人者である九州工業大学 田向教授の、Zuken Innovation World 2025 での ┃ 講演をダイジェストでご紹介します。 ┃ ┃ 講演では、AIの電力問題を解決するためには専用の超低電力チップが必要と考え、それを目指したのが「レザバー ┃ チップ」あること。少ない経験から環境特有の知識を学習していくことができる、海馬を模倣するなどした脳型AI ┃ のコンセプト、そして「夢の3D積層チップ」と称したその脳型AIチップで消費電力を大幅に減らすという目標。 ┃ レザバーチップがどのようなメカニズムで検出・認識・学習しているのかなどについて、紹介されています。 ┃ ┃ 同講演は、現在開催中のオンラインイベント ZUKEN digital SESSIONS 2025 で視聴できます。 ┃ ⇒ https://my.zukendigital.com/s/ziwzds/online2025 ┃ ┃ ぜひこの機会にご覧ください(お申込みがお済みでない方は、こちらから↓)。 ┃ ⇒ https://my.zukendigital.com/s/ziwzds/entry ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■Webinar ┃●MBSEソリューションWebセミナー:第8回 ┃ 仕様とコミュニケーションを一元管理 システム設計グループウェア SIDEKICKのご紹介 ┃ ┃ 設計の取りまとめを実施される方を対象に、GENESYSデータによるレビューや合意形成を支援するオプション ┃ ツール「SIDEKICK」をご紹介します。 ┃ ┃ ・製品仕様レビューにおいて、レビューに関する情報(議事録、回答書、仕様書等)が散逸しており、情報が ┃  埋もれてしまう ┃ ・レビュー指摘事項に対する結果と経緯が追えない ┃ ・仕様決めに関する会話内容の記録が残っていない ┃ ・図研セミナーには参加したいが、会場が遠方になるので参加できない ┃ ・在宅勤務を行っており、なかなかセミナーに参加できない ┃ ┃ といった皆様、ぜひご視聴ください。 ┃ ⇒ https://www.zuken.co.jp/resource/mbse_webinar_08/ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■イベント ┃●JEVeC DAY 2025 [12/9(火), @川崎市産業振興会館] ┃ ┃ 「電子システム設計者およびEDA技術者が一同に会して技術討議する場の提供」をコンセプトに、上流から下流 ┃ まで最新の技術動向を把握できる講演・展示が取りそろえられた本展で、図研は3次元実装を支援する Design ┃ Force の半導体・パッケージ・MEMSソリューション、3次元実装技術 BBCube(Bumpless Build Cube)の ┃ モックアップなどを展示します。また、「チップレット時代の3Dパッケージ設計環境 とアライアンス活動」と ┃ 題して講演を実施します。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃ ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/jevec-day-2025/ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■体験型セミナー ┃●GENESYS-CR エクスペリエンス [12月4日(木) @大阪、12月11日(木) @横浜] ┃ ┃ 設計品質の属人化、要求と設計結果のGAPにお困りの電気設計者様向けに、エレキ要求-設計トレーサビリティ ┃ ツール GENESYS-CR のエクスペリエンスを開催します。 ┃ ┃ ●設計経緯やノウハウを記録することで、設計品質の属人化を防ぎたい ┃ ●要求-機能-回路のトレーサビリティを確保し、要求と設計結果のGAPを無くすことで、手戻りを削減したい ┃ ┃ このような課題を抱える電気設計者様におすすめのセミナーです。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃ ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/gcr_exp_202512/ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  新語・流行語大賞の候補が発表されると、年末が近づいてきたなという気がします。あれって結構年によって  納得度に大きく差があって、半分以上知らないなんてことありません? 今年は比較的解る方かなと。nCZさん  は娘さんに訊いて「オンカジはオンラインカジノ、チャッピーはChatGPTだよ」と教えてもらったそうです。  なお、編集局内でも今年の流行語候補10個くらいは出せそうなんですが、ご紹介できる内容では…(えっ?)。                                        四代目編集長:ヒルコ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆Club-Zのバックナンバーはこちら!  ⇒ https://club-z.zuken.co.jp/mail-magazine ◆各種手続きのフォームはこちらです。  ⇒新規登録  : https://www.zuken.co.jp/clubz-subscribe/  ⇒登録内容変更: https://www.zuken.co.jp/clubz-change/  ⇒配信停止  : https://www.zuken.co.jp/clubz-unsubscribe/ ◆その他、ご意見・ご感想、ご興味のあるテーマ、取り上げてほしいテーマなどござい  ましたら、下記 Club-Z編集局までお気軽にご連絡ください。  メールアドレス:clubZ_info@zuken.co.jp -----------------------------------------------------------------------------  本メールの内容の無断複製、転載は禁じます。  著作権は株式会社図研に帰属します。 ----------Copyright 2007-2025 Zuken, Inc. All rights reserved.---------------