━━━━━━━━━━━ 図研の モノづくりお役立ち メールマガジン ━━━━━━━━━━━━               ★★★ Club-Z ★★★                         第282号 2025年4月10日配信                         https://club-z.zuken.co.jp/                                 株式会社 図研 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールは、過去に図研が主催・出展するセミナーやイベントにご来場いただいた方、弊社製品ユーザ様として ご登録のある方、本メールサービスに登録申込みをしていただいた方へ配信しております(※配信停止をご希望 の方は文末をご覧ください)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ Contents --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■製品/サービス @ノイズ経路を試作前に可視化! 進化した3D EMC Adviser Rel.2025のチェック機能 AGENESYS 基本操作ガイド動画 公開 ■体験型セミナー @Design Force エクスペリエンス [4/23(水) @横浜・大阪, 4/25(金) @名古屋] AE3.series エクスペリエンス (電子機器編) [4/24(木) AM オンライン]  E3.series エクスペリエンス (産業機械編) [4/24(木) PM オンライン]  XVL Studio WR エクスペリエンス [4/25(金) AM オンライン] ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------☆ ┌┐ └■製品/サービス ┃@ノイズ経路を試作前に可視化! 進化した3D EMC Adviser Rel.2025のチェック機能 ┃ ┃ エレキ・メカを融合したEMC設計検証ツールとして2023年に発表、その年の「JPCA賞アワード 奨励賞」を獲得し ┃ 脚光を浴びた 3D EMC Adviser が、Rel.2025でチェックルールを2つ追加実装し、さらに強力になりました。 ┃ 最近の導入検討トリガーにもなっているこの2つのルールを、わかりやすくご紹介します。 ┃ ┃ ◆記事はこちら ┃ ⇒ https://club-z.zuken.co.jp/?p=12424&preview=1&_ppp=c9794c527e ┃ ┃ ┃AGENESYS 基本操作ガイド動画 公開 ┃ ┃ MBSEツールGENESYSの操作方法を、シーン別・機能別にご紹介する動画を公開しました。まずは以下の3本です。 ┃ ┃ #1 ダイアグラムの起動・操作方法 ┃ #2 エンティティの作成・紐づけ・削除 ┃ #3 ツールボックスの操作方法 ┃ ┃ GENESYSの操作イメージを掴むには最適な内容です。ぜひご覧ください! ┃ ※各操作ガイド動画は、図研の会員制サイト「ZUKEN digital」上で公開しています。ご登録がお済みでない方は、 ┃  ぜひこの機会にご登録ください。 ┃ ┃ ◆動画ポータルはこちら(ZUKEN digitalログインが必要です) ┃ ⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000005mSbA/zdmbsetipsportal ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■体験型セミナー ┃@Design Force エクスペリエンス [4/23(水) @横浜・大阪, 4/25(金) @名古屋] ┃ ┃ CR-8000 Design Force の体験セミナー「エクスペリエンス」を以下の日程で開催します。 ┃ ┃ ●Board Designer からの移行はどうすれば正しくできるのか、理解を深めたい ┃ ●Design Force で基板設計がどう改善できるのか、理解を深めたい ┃ ●複数人での並行設計で設計時間を短縮し、短納期にも柔軟に対応したい ┃ ●最新オートルーターの実力を知りたい。自社の基板設計での自動ツール活用を考えたい ┃ ┃ このような課題を抱える基板設計者様必見のセミナーです。 ┃ 最新の CR-8000 Design Force に触れて、CAD環境の移行や QCD改善のヒントを掴みませんか。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃ ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/df_exp_202504/ ┃ ┃ ┃AE3.series エクスペリエンス (電子機器編) [4/24(木) AM オンライン] ┃ E3.series エクスペリエンス (産業機械編) [4/24(木) PM オンライン] ┃ XVL Studio WR エクスペリエンス [4/25(金) AM オンライン] ┃ ┃ 設計・製造プロセスの課題解決に特化したツールを実際に操作するエクスペリエンスを開催します。 ┃ ┃ ●電子機器向けの回路図・ケーブル製作図作成(E3.series 電子機器編) ┃  ⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000005mSb0/zdexe3ele20250424 ┃ ●産業機械向けの回路図・ケーブル図作成、簡易レイアウト検討(E3.series 産業機械編) ┃  ⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000005mShS/zdexe3ind20250424 ┃ ●ケーブルの3D配策検討・3Dデータ活用(XVL Studio WR) ┃  ⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000005mShS/zdexe3ind20250424 ┃ ┃ こうした回路図・ケーブル製作図作成、3D配策検討の体験をしたい設計者様にオススメです。 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  なんと、会期前にミャクミャク観てきたというnCZさん。いつの間にテストランに応募?!と思ったら、れっき  とした取材とのこと。そんな彼が限られた時間の中で得た知見としては、「人気のパビリオンは事前に予約  した方がよい」「小腹を満たせるものは持って行った方がよい」「夢洲駅のトイレは混むから会場入った方が  よい」「大屋根リングを堪能せよ」「日本館の出し物が充実してるぞ」などです。ご参考まで。                                         四代目編集長:ヒルコ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆Club-Zのバックナンバーはこちら!  ⇒ https://club-z.zuken.co.jp/mail-magazine ◆各種手続きのフォームはこちらです。  ⇒新規登録  : https://www.zuken.co.jp/clubz-subscribe/  ⇒登録内容変更: https://www.zuken.co.jp/clubz-change/  ⇒配信停止  : https://www.zuken.co.jp/clubz-unsubscribe/ ◆その他、ご意見・ご感想、ご興味のあるテーマ、取り上げてほしいテーマなどござい  ましたら、下記 Club-Z編集局までお気軽にご連絡ください。  メールアドレス:clubZ_info@zuken.co.jp -----------------------------------------------------------------------------  本メールの内容の無断複製、転載は禁じます。  著作権は株式会社図研に帰属します。 ----------Copyright 2007-2025 Zuken, Inc. All rights reserved.---------------