━━━━━━━━━━━ 図研の モノづくりお役立ち メールマガジン ━━━━━━━━━━━━               ★★★ Club-Z ★★★                         第264号 2024年4月25日配信                         https://club-z.zuken.co.jp/                                 株式会社 図研 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールは、過去に図研が主催・出展するセミナーやイベントにご来場いただいた方、弊社製品ユーザ様として ご登録のある方、本メールサービスに登録申込みをしていただいた方へ配信しております(※配信停止をご希望 の方は文末をご覧ください)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ Contents --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■イベントレポート ●サステナブル・エレクトロニクス コミュニティに参加しませんか? ■Webセミナー:FACTORY DIGITAL TWIN Webinar ●『見えてきた!プラントの設計DX』~電気計装設計におけるDXのポイント~ [5/16(木) 13:00-13:45, オンライン] ■体験型セミナー @Design Force エクスペリエンス [5/21(火) @横浜, 5/24(金) @名古屋/大阪] AGENESYS エクスペリエンス [5/30(木) @横浜] BGENESYS-CR エクスペリエンス [5/31(金) @大阪] CE3.series(ライブラリ管理者編) エクスペリエンス オンライン [5/16(木)] DXVL Studio WR エクスペリエンス オンライン [5/16(木)] ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------☆ ┌┐ └■イベントレポート ┃●サステナブル・エレクトロニクス コミュニティに参加しませんか? ┃ ┃ 昨年末のSEMICONに端を発する「サステナブル・エレクトロニクス」をテーマとしたコミュニティ活動の模様を ┃ ご紹介。これからの日本のエレクトロニクス製品について、サステナビリティに関心を持つ企業や個人が集まり、 ┃ 情報共有や意見交換を通して、持続可能な未来に向けた取り組みを進めています。 ┃ 今回の会場となった渋谷のFabCafeのおしゃれさにも注目! ┃ ┃ ◆記事はこちら ┃  ⇒ https://club-z.zuken.co.jp/event-rep/20240424_sustainable_electronics.html ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■Webセミナー:FACTORY DIGITAL TWIN Webinar ┃●『見えてきた!プラントの設計DX』~電気計装設計におけるDXのポイント~ [5/16(木) 13:00-13:45, オンライン] ┃ ┃ CR-8000 Design Forceエクスペリエンスを上記の日程で開催します。 ┃ ┃ プラントエンジアリング業界のEPC企業経営幹部の方、プラント工事設計の責任者・担当者の方々向けに、電気計装 ┃ 設計の課題をテーマとしたWebセミナーをご用意しました。 ┃ 設計リードタイムの長期化、品質のバラつき、人員の確保難など、プラントエンジニアリング業界の電気計装設計 ┃ 部門が抱える課題は山積みです。この難題を打開するために不可欠なデジタルトランスフォーメーション(DX)を ┃ 徹底的に活用し、革新的な業務改革を成し遂げた荏原環境プラント株式会社様の実践事例をご紹介します。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃  ⇒電子機器編: https://www.zuken.co.jp/fdt-webinar-lp5/ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■体験型セミナー ┃@Design Force エクスペリエンス [5/21(火) @横浜, 5/24(金) @名古屋/大阪] ┃ ┃ 2027年度末にサポート終了が迫る Board Designer からのご移行を検討中の基板設計者様必見! 移行ガイドや最新 ┃ CR-8000 環境体験をテーマにしたセミナーを開催します。 ┃ ┃ ●Board Designer からの移行の進め方を初歩から知りたい ┃ ●Design Force で基板設計をどう改善できるのか、理解を深めたい ┃ ●機構部品と電子基板・電子部品の位置調整での、繰り返し修正を減らしたい ┃ ●高度化する信号伝送・低電圧駆動に対応したい、EMC設計を抜本的に改善したい ┃ ┃ といった課題を抱える基板設計者様にお勧めです。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃  ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/df_exp_202405/ ┃ ┃ ┃AGENESYS エクスペリエンス [5/30(木) @横浜] ┃ ┃ MBSEツール GENESYSの体験型セミナーです。 ┃ 「品質向上のために作成するドキュメントが増加し、仕様変更や設計進捗にあわせたドキュメントの整合作業が ┃  負担となっている」 ┃ 「システム設計の結果は仕様書として残るが、なぜこの設計になったのか?という設計経緯やノウハウが残らず、 ┃  設計品質が属人化している」 ┃ といった課題を抱えるシステム設計者様におすすめです。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃  ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/g_exp_202405/ ┃ ┃ ┃BGENESYS-CR エクスペリエンス [5/31(金) @大阪] ┃ 設計品質の属人化、要求と設計結果のGAPにお困りの電気設計者様向け ┃ ┃ エレキ要求-設計トレーサビリティツール GENESYS-CRの体験型セミナーです。 ┃ 「設計経緯やノウハウを記録することで、設計品質の属人化を防ぎたい」 ┃ 「要求-機能-回路のトレーサビリティを確保し、要求と設計結果のGAPを無くすことで、手戻りを削減したい」 ┃ といった課題を抱える電気設計者様におすすめです。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃  ⇒ https://www.zuken.co.jp/news/gcr_exp_202405/ ┃ ┃ ┃CE3.series(ライブラリ管理者編) エクスペリエンス オンライン ┃DXVL Studio WR エクスペリエンス オンライン [いずれも5/16(木)、オンライン] ┃ ┃ 主にE3.seriesの導入判断や導入後の環境構築に関わる管理者の方を対象とし、各種図面間データ連携による電装 ┃ 設計業務の効率化を体験できるE3.series エクスペリエンス。試作機を使って配策検討している設計・生技部門の ┃ 方や3D CADによる配線操作に不満を感じている設計部門の方などを対象とし、試作前の3D試作検討による手戻り ┃ の少ない製品開発を体験できるXVL Studio WRエクスペリエンスの2本をご案内します。 ┃ ┃ ◆詳細はこちら ┃ C⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000000MY4W/zdexe3lib202405 ┃ D⇒ https://my.zukendigital.com/s/zdpage/a3uF9000000MY2n/zdexxswr202405 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌┐ └■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  中学時代に授業として観た演劇『十二人の怒れる男』。サブスクで映画版を見つけたので初めて観てみました。  1957年作でモノクロ、90分余りの舞台はほぼ終始一つの部屋で、タイトル通り1ダースのおじさん達が侃々諤々、  ただそれだけ。ですが、「疑わしきは罰せず」の信念を貫いた最初の男から、その想いが徐々に場に伝播していく  様子が実に興味深く、民主主義に深く根差したアメリカの強さの一端を見た気がしました。オススメです!                                          四代目編集長:ヒルコ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆Club-Zのバックナンバーはこちら!  ⇒ https://club-z.zuken.co.jp/mail-magazine ◆各種手続きのフォームはこちらです(ZUKEN digital サイトに遷移します)。  ⇒新規登録  : https://www.zukendigital.com/clubz-subscribe/  ⇒登録内容変更: https://www.zukendigital.com/clubz-change/  ⇒配信停止  : https://www.zukendigital.com/clubz-unsubscribe/ ◆その他、ご意見・ご感想、ご興味のあるテーマ、取り上げてほしいテーマなどござい  ましたら、下記 Club-Z編集局までお気軽にご連絡ください。  メールアドレス:clubZ_info@zuken.co.jp -----------------------------------------------------------------------------  本メールの内容の無断複製、転載は禁じます。  著作権は株式会社図研に帰属します。 ----------Copyright 2007-2024 Zuken, Inc. All rights reserved.---------------